2009年7月9日木曜日

7月のパン




蝦夷梅雨は終わったかと思っていたら
雨 雨、、、 寒かったです 昨日

窓の外に癒しの香り漂うラベンダーと
ラベンダーのブリオッシュ
(お庭のラベンダーは パンには使っていません)




ドライバナナとキャラウェイのライ麦パン

夏と言えば バナナです
ライ麦との相性は抜群です




うちの畑のフレッシュイタリアンパセリのフォカッチャ

ビタミンたっぷり感が伝わってきます




蕎麦米と荏胡麻のベーグル

大滝の有機農家 松田さんの蕎麦米と荏胡麻を
ふんだんに使ったベーグルです

んまい!




ピーカンナッツのパン

メープルシロップとオリーブオイルをたっぷり入れて
ピーカンナッツとのハーモニーを奏でています



こちらのパンは Cafe EightPURE CAFE にてご購入頂けます


4 件のコメント:

さんのコメント...

み さま☆
ラベンダーのブリオッシュ!
初めてEightで食べたときホント感動したのを
思い出すな〜。。。何度も何度も食べながら
クンクン鼻をつけてしまいました。
上の映像も見ましたよ〜☆アリサンのビンだ〜
私も愛用してます。最近は永久に掛け継いで行ける
ぬか床級の酵母を目指して小麦×水だけで仕込み中です。あ、指南書にしてる本の著者もニセコの人だ☆

kokage さんのコメント...

ま ちゃん☆


こんにちは! メッセージありがとう♪

ラベンダーのブリオッシュ
そんなに臭ってくれたんだね〜 笑
まさに旬の香り しっかり楽しんじゃいたいもんね


酵母 いろいろやってるね〜
まちゃんの行動力には目を見張るものがあります!

私の酵母も全てぬか床級です
全粒粉と水とほんの少しの塩だけで
7年ものとかになってきたよ
今では一ヶ月以上留守にしてもびくともしない
なんともたくましい酵母ちゃんになってくれました☆

指南書の著者 ニセコの人?
ニセコの人で パンの本出してる人いるの?

誰 誰? 教えて〜☆

ま さんのコメント...

み さま☆

そうそう!
端から見たら怪しいくらいに臭ってました(笑)
自分の焼いたのもやたら臭ってチェック入れてます!
前世はきっと犬かもです。

酵母はいろいろやってるけど結局どれも長持ち
しなくて…掛け継ぎも何冊も本を読んでは
わけが解らなくなるくらいにあれこれ試して…
でもみんな最後には同じようにヘタってきて
しまいゼロから作り直す路を辿るのです(涙)

7年ものなんてスゴ過ぎる!!!
まさに私の目指したいところですよー
しかも一ヶ月も留守番できるなんてエラ過ぎる!!
やっぱりみさまのところに修行に出たいです…
あぁ 叶うものなら本当に行きたい!

いつも全粒粉だけで繋いでるんですか?
私もこないだ “なんとか栄養をたっぷり与えて
長持ちさせよう” と 毎回全粒粉で繋いでみたら
酸っぱくなってしまって…
過保護にし過ぎなのかなぁ…

本を書いているのは 林弘子さん という人で
田舎がニセコで今は東京に住んでるようです。
amazonでもたくさん著書が出てきますよ☆

kokage さんのコメント...

ま ちゃん〜♪


そうかあ いろいろやってる分苦労もしてるんだな
その苦労は必ず報われる時が来るはず!


そう 私は全粒粉だけで
ひたすら掛け継いでいます


多分同じ感じでやってると思うけど、、、

1。液種を作る
2。そこに粉を入れて倍くらいに膨らませる
3。冷蔵庫で一晩休ませる
4。次の日 粉と水とひとつまみ塩を入れる
5。それが倍くらいに膨らんだら
  冷蔵庫で一晩休ませる
6。これを1週間位続けたら
  その後は2日に1回位にする
7。それも1週間位続けたら
  その後は1週間に2回位で大丈夫
8。あとは様子を見ながら
  1週間に1回位でも大丈夫になっていく
  
酸っぱくなったということは
変な菌が入ったか
発酵温度が高すぎたか(乳酸菌過多)
発酵時間が長過ぎた(過発酵)
のどれかかと考えられます

「倍」と言っても
その印象は人に寄って様々なので
まゆこちゃんの場合は
少し早めに冷蔵庫にしまったほうがいいのかもな
どうかしら、、、

うちの酵母は掛け継ぐ程に
空気中の菌を巻き込み育つのか
どんどん元気になっていく感じがするんだ

そっちは気温も湿度も高くて
菌の繁殖率も高いので
どちらかというと
過発酵に気をつけたらいいのではと
なんとなく思いました☆


林弘子さんの情報
ありがとう!
なかなかワイルドで面白そう
早速ブログをチェックしてみまーす♪